名古屋の葬儀担当者の触れた物語 37
2021年6月9日
西田葬儀社の浅井です。 今日もお葬式には一切関係ない話。 怒る事と叱る事について。 私の勝手な判断による話なんですが、明確に違いがあると思います。 怒る。 というのは、ときに感情的にもなり、建設的に話ができない、いわば一 […]
一休さんとは一体… 葬儀社社員日記
2021年6月6日
皆さんこんにしだ!西田葬儀社の蜷川です。 今日の話は一休さんです。 自分が蜷川という苗字なので一休さんの話はしていきたい所存です…(笑) アニメでおなじみの一休さんですが、 目がクリクリで一点の曇りのない瞳、 皆に愛され […]
名古屋の葬儀担当者の触れた物語 36
2021年6月2日
西田葬儀社の浅井です。 先日、個人面談に収集されました。 日頃お世話になっている小学校に二人分。 いつも思っていることですが、学校の先生だけにはなれないな。と思います。 コンプライアンスを念頭に。親御さんと学校の顔色を常 […]
心のエネルギーと裁判官 ~葬儀社社員日記~
2021年5月29日
皆さんこんにしだ!西田葬儀社の蜷川です。 今日の話は心のエネルギーについてです。 人間は動くと体力を消費しますが、 心のエネルギーはどういうときに消費するでしょうか? それは意外にも、何かを決断する際に大量のエネルギーを […]
名古屋の葬儀担当者の触れた物語 35
2021年5月28日
西田葬儀社の浅井です。 つい先日の葬儀の事。 こういう仕事をしているので、いつかはあるだろうな。と思っていたことなんですが 宗教者に知り合いが携わることがありました。 知り合いといっても、顔見知り。とか、お隣さん。とかで […]
そこに「いる」こと~葬儀社女子スタッフのこぼれ日記~
2021年5月19日
こんにちは、西田葬儀社 桜山斎場そらいえ 館長の西田悠里です。 5月も半ばに差し掛かりましたが 早くも梅雨入りのお知らせが・・・ 梅雨といえば6月!というイメージがだんだんとなくなり 春も短くなってしまいましたね・・・。 […]